引っ越しをする時のトラックの大きさは?4トン編


引っ越しのトラックの大きさと言っても、多くの人がピンとこないことでしょう。

街中に走っている、コンビニや食料品などのトラックはほとんどが2トントラックです。

4トントラックは、中型免許が必要になりましたが、大型免許とは違い取得にはさほど苦労はありません。

このトラックの大きさによって引っ越しの内容から価格までが大きく変わっていきます。

ここでは4トントラックのことについて詳しく説明していきます。

4トントラックはパッと見バス並み?

4トントラックは現在中型自動車免許となっていますが、以前は普通自動車免許で運転できる最大のものでした。

その為に引っ越しにはこの4トントラックが比較的多く使われます。

中型免許で運転出来るのですが、バスと並んでも遜色ない大きさで、法律上運転出来ても慣れと訓練は必要です。

家族単位の引っ越しには2トンでは小さく、3トンは中途半端であまり用意されていません。

4トンは混合積みも出来、非常に引っ越しには最適なのです。

家族単位の荷物も、ほぼ入り切るケースが多く、引っ越し業者としては重宝なものと言えます。

逆に10トンなどは大きすぎる上に、大型免許を所有していなければならず敷居が高いと言えます。

また10トン以上の大型トラックは取り回しが難しく、どんなご家庭の道にも入っていけると言う事がなく、やはりそういう意味でも4トンがベストと言えます。

4トンにはロングサイズと言うものもあり、ロングサイズの積載量は10トンにも匹敵します。

4トンと10トンの簡単な見分け方

4トントラックと10トントラックの簡単な見分け方は、積載量の表記を見ることです。

ですが、これは近付かないと見ることが出来ません。

では、ぱっと見ですぐに判る特徴は何でしょう。

4トントラックの場合は、タイヤの大きさが小さく、タイヤは前輪が2本、後輪が4本の計6本です。

それに対して、10トン以上になるとタイヤが異様に大きく、前輪2本、後輪8本(用途で変わる事もあります)と合計が10本で4トントラックより多くなっています。

その為、10トントラックの運転席は非常に高く、死角が多くなっています。

それに対し、4トンは比較的運転席は低く、長さや幅はバスに匹敵しても運転する場所は明らかに低くなっています。

こうしたタイヤの大きさや、タイヤの数が違うことで、入っていける場所が随分違ってきます。

その為、10トン以上のトラックは引っ越しには向いておらず、小回りが利く4トントラックが主流になっているのです。

積載量はタイヤで決まる?!

では、トラックの積載量は何で決まるのでしょうか。

もちろん、ボディの大きさは重要です。

ですが、それ以外にもタイヤの数や大きさ、それを支えるシャーシーや車軸が大きく関係してきます。

実際の積載量は?

どのトラックも「積載量〇〇kg」となっていますが、正直なところ4トンだから「4トン分の荷物を積める」と考えると大間違いです。

積載量の違反は大抵高速のPA(パーキングエリア)にトラックが乗ると重量を測れる機械があり、それで違反の有無を調べられます。

この場合、トラックの車重から人員分まで一緒に測り、それによって積載量が違反していないかどうかを見ます。

つまり、荷物が4トン分ではなく、荷物も含めた全ての重さが4トン以内でなければならないと言う事です。

とはいえ、一家分の荷物を乗せて4トンを安々超えることは稀で大抵は素通りできます。

ただ、彫像や書類、本などが異常に多くあると4トンを超えるケースも無い訳ではないので注意が必要です。

4トントラックで一軒家分の引っ越しは可能?

さて、肝心の引っ越しですが、4トントラックで一軒家分の荷物は運べるでしょうか。

ケースバイケースですが、恐らく約7~80%の確率で問題なく積めるでしょう。

7人家族までなら何とかなります。

ただ、特殊なものがあると中々思った様には積み込めません。

2~3mを超える彫刻や、アールのついた巨大な飾り棚、ピアノ、キングサイズのベッドマット、こうしたものがあると一気に予定が変わります。

また、大きな壺や工芸品、異常な数の本、大きな仏壇、更にコンピューターなどが多くあるのも厳しい条件になります。

ですが、こうした例は極めて稀で大抵は積み込めるものです。

ピアノなどは、「ピアノ運送会社」に別途依頼しますので積み込むことはありません。

もし、運んで積み込むと言う業者がいたら、それは無理を承知でやろうとしているので悪徳業者と見て良いでしょう。

それぞれがキッチリ段ボールに小さな荷物をまとめ、蓋もキチンと閉まるようにしておけば、ほぼ確実に積めるのが4トントラックなのです。

運ぶより積むが極意

引っ越しと言うのは、いかに効率よく、安全に運ぶことが最優先と多くの人が思っているのではないでしょうか。

しかし、引っ越しで最も重要なのはトラックへの積み込み作業です。

その為、アルバイトや新人などに積み込み作業をさせることはありません。

一般の方はパズルを思って頂ければ良いと思います。

ピースを1つ間違えれば、パズルは完成しません。

引っ越し荷物の積み込みはそれと全く同じなのです。

段ボールの大、中、小の数を瞬時に見分け、大物の数や形、重さなどもシッカリ念頭に入れて積んでいく必要があります。

積み込みは必ず段ボールや小物を優先的に積んでいきます。

段ボールには貴重品や割れ物、壊れ物などがあり、これらは一番下になってもダメで、だからと言って一番上だと動く可能性があるので、配置が非常に難しくなります。

小物の次は、大物家具、大物家電の順番で積みます。

そして、最後に自転車やタイヤなど形の無いものを積み、布団で抑えると言う形がベストです。

これが上手くいくもいかないも、ユーザーが引っ越し日までにキチンと整理し、形のあるものを形のあるままに詰めておくことが重要なのです。

こうした事がシッカリ実現しているからこそ4トントラックにしっかり積んでいける訳です。

業者は出来る限り「空間がない」状態でピッタリ積み込みたいと言うのが本音です。

長距離の場合、隙間などがあると破損などに繋がっていきますので、念頭に入れておきましょう。

日時、時間してしなければ安くなる?!

一軒家は必ずしも4トンが必須と言う訳ではありません。

一軒家でも荷物が少ない家族は割と多く存在し、2トンで充分と言うケースもあります。

こんな時に日時や時間指定をしなければ、”かなり”安くなります。

と言うのも、4トンに積み替え、他の荷物と混合で運ぶからで、その分人件費、ガソリン代、有料道路代、福利厚生費などが折半になるからです。

この方法の場合、提示の価格から3~40%の割引も不可能ではありません。

どうしてもこの日のこの時間でなければならないと言う人以外は、考えてみても良いのではないでしょうか。

もちろん、日が決まれば連絡してくるので、その日に合わせて自分のスケジュールを調整するのもそれほど難しいことではないでしょう。

まとめ

ここでは、引っ越しの際のトラックの違いを説明してきました。

今回は4トントラックに絞ってお話してきましたが、ファミリーユースでは最も良く使用されるタイプですので覚えておいて損はありません。

やり方次第では4トンを利用する事でかなりの安値になる可能性も含んでおり、決して無視出来ない話です。

一軒家の引っ越しが仮に20万円かかったとしても、利用の仕方では13~4万円まで下げることも可能だからです。


あなたにとって一番安い引越し業者を見つけ出せます!

全国200社以上から無料一括見積もり、最大50%OFF
最短1分、今すぐお見積もり

引越し業者お得ランキング!

 

引越し価格ガイド

 

引越し侍

 

ズバット引っ越し比較

 

LIFUL 引っ越し